2005-02-01から1ヶ月間の記事一覧

最近

「マルホランド・ドライブ」が「真実」だ、とか喝破したらしい「キリタニ先輩」が、僕に、家庭教師をするか、「それか、俺のマルホランドドライブを書け。賞金は全部よこせ。名誉と印税はお前にやる。」と言ってました。どうやって書くねん、と思いました。…

短かい

し、眠れないので、「メン・イン・ブラックII」を見てみました。スピルバーグがプロデューサーだったらしいです。「はまぞう」がちゃんと機能しません。

「TVキャプチャ・カード」

というのを買ってみました。ふぇるなんですとかぴっぐのーずのZOさんギターを買うはずだったのに、違うものを買ってました。PCカードなのに、ハードウェア・エンコード方式なんだそうです。色々ストレスの溜まる状況なので、これが「オーディオ・プロセッサ…

やっと

「はてなダイアリーのヘルプ」を斜め読みしてみました。どうやら、基本的には、ヘッダーやフッターにhatena的なスタイル・シートのようなhtml文法を書いて「編集」するみたいです。有料にすると(しないけど)大きな画像が登録できるらしく、でも、複数画像…

システムエラー

が出ている部分には、(もっと大きな)この画像が出ているはずでした。

永江孝志

のソロ・アルバムを聞き直して、自分のドラムを再確認する、という作業をしてみたのだけど、この人は「リズム・マシンのドラム」を「生ドラム」のように使って、「生ドラム」を「リズム・マシンのドラム」のように使うので、再確認し難いです。つまり、僕の…

テスト

これでダウンロードできるのかな?ここは自分では分からないので、できなけりゃ教えてください。

今日は

暖かいです。 僕の「作風」は「変わってない」そうです。確かに変わってません。 素材を用意して、リズムとテクスト音声を作ってから、適当に何かを付け加えるわけです。だいたい全部、昔のバージョンのAcidとCool Edit Proでやってしまいます。Midiと人間の…

やっと

「溜息」が出てきました。でも、(おかげで?)色々思い出して、眠れません。

二度と

戻ってこないはずなので、さかなの「夏」を買っておこうと思ったのだけど、廃盤でした。10年以上前のだし。夏アーティスト: さかな出版社/メーカー: JICC発売日: 1995/04/21メディア: CD クリック: 1回この商品を含むブログ (6件) を見るラウンジ・リザーズ…

ドロシー

とジェフリーのこの場面は、不幸なことこの上ない場面でした。

することの一つとして「ブルー・ベルベット」を見てみました。ブルーベルベット [DVD]出版社/メーカー: 20世紀フォックス ホーム エンターテイメント発売日: 2005/02/18メディア: DVDこの商品を含むブログ (36件) を見るタカサキって人と連絡が取れました。…

ニコール・キッドマン

とトム・クルーズのこの場面はありました。

することの一つとして、「LOLITA」も見たことだし、「EYES WIDE SHUT」を見てみました。アイズ ワイド シャット [DVD]出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ発売日: 2004/12/03メディア: DVD クリック: 31回この商品を含むブログ (6件) を見る

どうやら

「マルホランド・ドライブ」がろくでもない体験かどうかは「自分で決めること」らしく、人によっては死ぬまで「問答し続けるのかもしれない」そうです。でも、「100まで生きると閻魔帳がチャラになる(必ず天国に行ける)らしいので」、それは良い話だなあ、…

やること

を探しながら、こういうことをしてました。そろそろOKのHPの容量は限界なのだけど、作り方もモチヴェーションも想像できるし、良いんじゃないかと思います。これはhtmlを通じてダウンロードできるはず(たぶん)なのだけど、ファイル名に「'」は入れない方が…

二日目

にして、早速、やることがなくなってしまいました。僕は「八日目」って映画が好きなのだけど、この監督は「トト・ザ・ヒーロー」って映画(DVDはないらしい。)を撮ってた人で(フランス語圏の映画で、フランス語だから「the」じゃないんだけど。)、僕はこ…

ドラム

を叩いて、店長に話し相手してもらって、近所の「Bird」ってお店でコーヒー飲んで、帰りました。「和歌山での日常生活」を形成すべく努力してます。「日常生活」ってのは「反復的」だったはずなので。退屈ではあるのだけど。 (まだ)(色々)諦めていく気は…

そういや

「Lolita」がこんなことしてる場面はありませんでした。こんなサングラスも出てこなかったし。これ、何だ?

することの一つとして、「LOLITA」を見てみました。ロリータ [DVD]出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ発売日: 2004/12/03メディア: DVDこの商品を含むブログ (5件) を見る

僕は

こういうのを作ってしまう人間なのだけど、こういうのは(これは凄い単純だし)二時間くらいでできてしまうし、なのでもう飽きてしまってはいるのだけど、今一番必要な「暇潰し」にはなります。やっぱり、後一つサウンドカードが欲しいです。ろらんどのあれ…

サウンドカード

を取り外したままなことに気付いたので、このままじゃwavファイルに落とせないので、僕もとうとうSayItを試してみました。色々できて便利なのだろうけど、音声テンプレートのようなものもないし、僕の目的には不便かもしれません。ラップトップだし音楽再生…

はてなdiary

の「日記を書く」画面に移るたびにリンク元が表示されるのだけど、こいつの「アンテナ」は「プライベートモード」だし(僕もそうだけど)、なので不要なので、うっとーしーです。こういうの、どうしたらいいんだろ?ほっとくか。

僕は

ReadPleaseって会社のを使ってるのだけど、こういうtext-to-speechなソフトって何であるんだ?と思いました。 視覚障害者には必要だと思うけど、僕には「必要」ではないし、所詮世界は(まだ)文字文化なのだから。

おっさんがくれたカタログ

ってのはこれで、去年のなんだけど、コーヒー関連の色々な品物はけっこう高いものみたいです。置き場所もないので、捨てました。

久しぶりに

「プリンタ設置」とか「エクセル・ファイル作成」とかしました。

久しぶりに

「おーさかんほっとわんはんどれっどを聞く日曜日の午後」というのを過ごしたのだけど、僕は自分の高校時代を説明する時、「日曜日はずっとオーさかんほっとわんはんどれっど(まだひろティーだった)を聞いてた」ってのと「日曜日は「ぶらくり丁」にいって…

僕は

「南海キャンディーズ」は好きだけど、「とろサーモン」も面白かったです。どっちかは残るんじゃないかと思います。

zassenhaus

ってのはこれで、151WBってのは、これとかこれとかこれなんだけど、だから、まだ色々なところで売ってるみたいなのだけど(まだ買えるかどうかはともかく)、zassenhausってのは、1867年創業らしいです。人間は、何かすることとか何か学ぶことがあれば、(何…

県庁近く(県庁の東側)の「自家焙煎」の喫茶店

にあった「zassenhaus(ドイツのメーカー)」の「白と青のツー・トン・カラーの手挽コーヒー・ミル(151WB)」は、やっぱり売り物じゃなく、もう廃盤になっているし、普通の「コーヒー関連店」ではもう購入出来ないけど、けっこう長い間売られていたものらし…